研究助成規程
1.研究助成の趣旨
本研究助成は、看護実践の質の向上に貢献する研究を推進し、看護学の発展に寄与することを目的とします。
2.研究助成の対象
助成の対象者は、看護研究、看護教育、看護実践における研究を志向する本学会会員である個人またはグループです。
研究代表者および共同研究者は、本学会の正会員とし、研究助成の当該年度の年会費を支払っていることを条件とします。
3.研究期間
研究期間は1年です(助成決定後から翌年7月末まで)。
4.助成額と使用期間
助成総額30万円とし、1件10万円を上限とします。助成金の使用期間は1年とし、研究期間と同様です。
5.研究報告と会計報告
研究終了後は、研究報告書(会計報告を含む)を必ず提出するものとし、提出期限は研究期間終了時とします。
研究報告書式(会計報告を含む)は次のものをダウンロードし、ワープロまたは手書きで記入します。
記入した研究報告書(会計報告書を含む)は、学会事務局総務委員会まで2部郵送して下さい。
- 研究報告書:【Word Windows版】【PDF(手書き用)】
- 会計報告書:【Excel Windows版】【PDF(手書き用)】
6.募集期間
学会での告知後(毎年10月)から6月末日(消印有効)までです。
7.申請手続き
申請書類に必要事項を記入して2部を学会事務局総務委員会に郵送して下さい。なお、郵送された申請書類は返却しません。
申請書は次のものをダウンロードし、ワープロまたは手書きで記入して下さい。
- 申請書:【Word Windows版】【PDF(手書き用)】
- 規 程:【PDF】
8.採否の通知
採否の通知は、理事会(7月)で決定後に研究代表者あてに通知します。
9.申請書の宛先および問合せ先
〒162-8666
東京都新宿区河田町8-1 東京女子医科大学看護学部内
東京女子医科大学看護学会 総務委員会
(※封筒表に「研究助成申請書在中」と記入)
問い合わせは、メールで受け付けます。
E-mail:nrc-somu.bk@twmu.ac.jp
総務委員会